令和8年度(令和7年分)給与支払報告書の提出について

更新日:2025年10月30日

給与を支払った方は、給与支払報告書の提出が必要です

令和7年1月1日から令和7年12月31日中に給与・賃金等(専従者給与やパート、アルバイト代も含みます。)を支払った事業主は、令和8年1月1日現在で森町に住んでいるすべての受給者の給与支払報告書を提出していただく義務があります。

また、支払金額30万円以下の退職者についても、公平・適正課税の観点から提出にご協力ください。(地方税法第317条の6第1項および第3項)

給与支払報告書は、給与所得者にとって町県民税の申告に代わる重要な資料となりますので、必ず期限までに提出をお願いします。 

令和8年度の「給与支払報告書(総括表)」はじめ関係書類は11月上旬から順次送付します。

令和8年度(令和7年分)給与支払報告書提出期限

令和8年2月2日(月曜日)

事務処理の都合上1月16日(金曜日)までの提出にご協力ください。

提出先

〒437-0293 静岡県周智郡森町森2101-1 森町役場税務課町民税係

提出するもの(PDF形式でダウンロードできます)

(1)総括表

A5サイズ(半分)に切って使用してください。

(2)給与支払報告書(個人別明細書)

A5サイズ(半分)に切って使用してください。

(3)個人住民税の普通徴収への切替理由書

A5サイズ(半分)に切って使用してください。

 (4)総括表・給与支払報告書・切替理由書の書き方

A3両面で印刷してください。

年末調整のしかたや、給与支払報告書(個人別明細書)の書き方の詳細については、国税庁ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

また、令和7年度税制改正に伴い、令和7年12月に⾏う年末調整など、源泉徴収事務に変更が生じるため、年末調整説明会(公益社団法人磐田法人会主催)が開催されます。日程等については下記ページをご覧ください。

総括表及び給与支払報告書(個人別明細書)には個人番号(マイナンバー)・法人番号の記入が必要です。

  • 個人番号(マイナンバー)・法人番号の記入が必要となります。書き方を参考に忘れずに記入をお願いします。
  • 給与支払者が個人事業主の場合は個人番号(マイナンバー)の記入とあわせて、提出時に番号確認書類及び本人確認書類が必要となります。

詳細は以下のファイル【個人事業主の皆様へ】をご覧ください。

電子データによる給与支払報告書の提出について

令和3年1月1日以降に提出する給与支払報告書について、その年の前々年に税務署へ提出すべきであった源泉徴収票の枚数が100枚以上の場合、eLTAXまたは光ディスク等により提出することが義務付けられています。

また、令和9年1月1日以降は提出義務基準が30枚以上に引き下げられます。

eLTAXによる給与支払報告書の提出には、税務署へ提出する源泉徴収票についても一括して作成・提出ができる等のメリットがありますので、是非eLTAXによる提出をご検討ください。

詳しくはeLTAXホームページ(外部リンク)をご覧ください。

eLTAXを利用して給与支払報告書を提出した方について、「特別徴収税額の通知書(特別徴収義務者用)」及び「特別徴収税額の通知書(納税義務者用)」の受取方法として電子データを選択された場合は、eLTAXで通知書の電子データをお送りします。

詳しくは下記ページをご覧ください。

関連記事

このページに関する
お問い合わせ先Inquiry

税務課 町民税係

〒437-0293
静岡県周智郡森町森2101-1
電話番号:0538-85-6308
メールでのお問い合わせはこちら