資源ごみの拠点回収について

更新日:2025年07月01日

町では、「びん・ペットボトル・プラスチック製容器包装・製品プラスチック」の資源ごみ回収を各地域での回収を原則としつつ、毎月第2・4土曜日に役場別館前でも回収しています。

令和7年4月26日から製品プラスチックの回収を開始しました。

リサイクルの推進にご協力をお願いします。

対象者

町内在住の方

回収日時

7月12日から回収時間が変更になりました

毎月第2・4土曜日 

午前8時30分から10時30分まで

時間外の回収はしません。収集時間を必ず守ってください。

開始時刻から1時間程度は大変混雑しますので、ご注意ください。

回収品目

びん・ペットボトル・プラスチック製容器包装・製品プラスチック

※上記以外の資源ごみや埋立ごみは回収しません。地域の回収等をご利用ください。

回収場所

役場別館住民生活課横(本庁舎北側)

出し方

・汚れがひどいごみや、割れてしまったびん等は資源ごみとして回収することができません。「がれき類」や「燃やせるごみ」として、地域の回収日に出してください。

・ごみの分別方法いついては、各世帯に配布した「燃やせないごみの分け方・出し方」を参考にしてください。

注意事項

回収物は、町内の家庭から出た資源ごみに限ります。事業所(個人事業主等の事業によって排出されたものを含む。)から出た資源ごみは回収しません。

・回収場所では、作業員の指示に従ってください。

・悪天候で急に中止とする場合があります。

・駐車中は、必ずエンジンをお切りください。

駐車場内での車の運転には、子どもや高齢者に十分注意し、安全第一で徐行してください。

このページに関する
お問い合わせ先Inquiry

住民生活課 生活環境係

〒437-0293
静岡県周智郡森町森2101-1
電話番号:0538-85-6314
メールでのお問い合わせはこちら