森っ子就学応援金について
森っ子就学応援事業
町では新入学生をお祝いするとともに、就学準備等の経済的負担を軽減するため、小学校・中学校・高等学校等に入学される児童・生徒の保護者へ森っ子就学応援金を交付します。
対象となる方
18歳までの新入学生を現に監護している保護者
(今年度4月10日において、町の住民基本台帳に記載され、現に町に居住している方)
交付額
小学校・中学校入学…1人につき3万円
高等学校等入学…1人につき5万円
申請方法1(保護者が公務員以外の方で小学校・中学校に入学する場合)
対象の方には、4月中旬に通知を郵送します。
申請は不要です。原則、児童手当受け取り口座へ振込みます。
受け取り口座の変更をご希望の方は、【様式第3号】森っ子就学応援金交付口座登録等の届出書を健康こども課窓口で受け取るか、または下記よりダウンロードし、ご記入のうえ、健康こども課窓口へご提出ください。(令和7年5月9日(金曜日)必着)
※児童手当受け取り口座と同一名義での口座変更が可能です。
【様式第3号】森っ子就学応援金交付口座登録等の届出書 (RTFファイル: 61.8KB)
交付拒否について
交付を拒否する場合、【様式第2号】森っ子就学応援金交付拒否の届出書を健康こども課窓口で受け取るか、または下記よりダウンロードし、健康こども課窓口へご提出ください。(令和7年5月9日(金曜日)必着)
【様式第2号】森っ子就学応援金交付拒否の届出書 (RTFファイル: 51.9KB)
申請方法2(高等学校等に入学または保護者が公務員の方等で町から児童手当が支給されていない場合)
対象の方には、4月中旬に通知を郵送します。
令和7年4月21日から申請受付を開始します。
保護者の申請が必要です。(令和7年5月30日(金曜日)必着)
・WEBでの申請…下記URLまたは案内にあるQRコードからアクセス
ンターネット)
https://logoform.jp/form/wcGa/985225
・郵送での申請…下記申請書を印刷または健康こども課窓口にて受け取り、必要事項をご記入のうえ郵送(郵送代はご負担ください)
・窓口での申請…下記申請書を印刷または健康こども課窓口にて受け取り、必要事項をご記入のうえ直接窓口へ持参
添付書類をご用意のうえ、申請をお願いします。
・保護者の本人確認書類
・受取口座確認書類
・高等学校等入学の場合は、対象生徒の在学証明書や学生証等就学を確認できるもの
(合格通知書、入学金領収書等は不可)
このページに関する
お問い合わせ先Inquiry
健康こども課 こども家庭係
〒437-0215
静岡県周智郡森町森50-1
電話番号:0538-86-6330
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日