森町名義使用の申請について
共催、後援、協賛・推薦等、事業に森町の名義を使用するときは、あらかじめ使用承認申請が必要です。
承認基準
主催者についての承認基準
- 国又は地方公共団体
- 公益法人又はこれに準ずる団体
- 新聞社、放送局等の報道機関
- 公益的性格を有し、かつ、団体等の存在及び基礎が明確で、町長が事業推進能力が充分にあると認める団体
事業についての承認基準
- 町民の健康福祉の向上、観光・産業振興、教育・文化・スポーツ等の普及に寄与すると認められるもの
- 公益性を有するものであって、特定の流派や系列に属せず、一般町民を対象とするもの
- 営利、収益事業に類するものでなく、かつ、入場料、参加料等が適切であるもの
- 特定の政治及び宗教活動を目的としないもの
- 公衆衛生、事故防止等について十分な措置が講じられているもの
- 公序良俗に反しないもの
- 町の施策に係る方針に支障を及ぼさないもの
申請の方法
名義使用の申請は、次の申請書に必要書類を添付し、総務課行政係へ提出してください。
森町名義使用承認申請書 (Wordファイル: 12.5KB)
事業の目的及びその計画がわかる書類(実施計画書、大会要領、パンフレットなど)を添付して提出してください。
注意事項
- 使用を承認する名義は「森町」です。
- 承認後、事業内容に変更が生じたときは、森町名義使用申請事業変更届により速やかにその旨を届け出て、町長の承認を受けてください。
- 名義の使用は、承認を受けた事業のみが対象となりますので、これ以外の使用は禁止します。
- 一度名義の承認を受けた事業についても、次回事業を行う場合は、新たに申請する必要があります。
更新日:2019年03月01日