第2期森町人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に対するパブリックコメントの実施について(終了しました)
意見募集は終了しました。提出された意見はありませんでした。
森町では、令和3年度からの人口減少対策として「第2期森町人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定を進めております。この度案が完成しましたので、町民等の皆さまから広く意見を募集いたします。
森町人口ビジョン及びまち・ひと・しごと・創生総合戦略について
森町人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略は、「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、国、県の総合戦略を勘案し、町の独自推計に基づく「人口ビジョン」と「総合戦略」の2つから構成されるものです。人口減少を緩やかにするためのまち・ひと・しごと創生に関する施策に特化した計画です。
町では、令和3年度から令和7年度までを期間とする「第2期森町人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定を進めています。
意見を募集する内容
第2期森町人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略(案)
閲覧及び意見募集期間
令和3年3月8日(月曜日)~令和3年3月15日(月曜日)
※冊子閲覧日及び期間は、閲覧期間内の開庁時間内となります。
※意見書の提出期限は、3月15日(月曜日)午後5時15分必着です。
閲覧場所
データの場合:このホームページの資料をご覧ください
冊子の場合:森町役場企画財政課(庁舎2階)
意見書を提出できる方
1.町内に住所を有する方
2.町内に通勤または通学する方
3.町内に事務所または事業所を有する方
意見書の提出方法
このホームページの資料または閲覧場所に備え付けの意見書を、次のいずれかの方法により提出してください。
持参による提出 | 森町役場本庁舎2階 企画財政課 企画係 |
郵送による提出 |
〒437-0293 森町森2101-1 森町役場 企画財政課 企画係 |
ファックスによる提出 | 0538-85-5259 |
電子メールによる提出 | kikaku@town.shizuoka-mori.lg.jp |
その他留意事項
・提出いただいた意見書の内容と、これに対する町の考え方を、後日、町のホームページ上で公表する予定です。(個人情報は公表しません)
・類似の意見は、整理したうえで一つの意見とさせていただく場合があります。
・提出いただいた意見に対して、個別回答はいたしません。
・電話や窓口における口頭での意見は受け付けません。
・期限を過ぎて提出された意見書は受け付けません。
関連資料のダウンロード
このページに関する
お問い合わせ先Inquiry
政策企画課 政策企画係
〒437-0293
静岡県周智郡森町森2101-1
電話番号:0538-85-6305
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年03月16日