証明書のコンビニ交付サービスについて
スマホ用電子証明書でコンビニ交付ができるようになりました
令和5年12月20日から、スマホ用電子証明書を利用してコンビニ交付ができるようになりました。
(令和5年12月20日時点でAndroid機種のみ対応)
詳細は、デジタル庁ホームページをご覧ください。
システムメンテナンス日について
年末年始以外のシステムメンテナンスによる停止日は随時こちらでお知らせします。
町民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いします。
停止日
- 令和6年11月17日(日曜日)終日
- 令和6年12月 7日(土曜日)終日
- 令和6年12月21日(土曜日)午後8時から令和6年12月22日(日曜日)午前8時
コンビニエンスストアでの証明書発行業務について
令和4年12月26日から、全国のコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機「キオスク端末」で、マイナンバーカードを利用し、住民票の写し・印鑑登録証明書を取得することができるサービスを開始しました。
夜間や休日など役場閉庁時にも取得することができ、手数料は窓口交付より100円お得になっていますので、ぜひご利用ください。
利用開始日時 | 令和4年12月26日(月曜日)午後2時~ |
利用できる人 | 森町に住民登録がある15歳以上の方 |
利用できる店舗 |
全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ ※マルチコピー機設置店舗に限ります。 |
利用時に必要なもの |
次の2点
|
利用可能日時 |
毎日(12月29日~翌年1月3日及びメンテナンス日を除きます。) 午前6時30分~午後11時 ※メンテナンス日については上記をご覧ください。 |
発行可能な証明書 |
住民票の写し
印鑑登録証明書
|
手数料 |
1通 200円 ※役場窓口で発行する場合の手数料は1通300円です。 |
住民票の写し・印鑑登録証明書以外の証明書発行について
住民票の写し・印鑑登録証明書のほか、所得・(非)課税証明書もコンビニ交付サービスで発行可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
※戸籍証明書はコンビニ交付サービスで発行できません。
利用方法
- コンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機のタッチパネルを確認し、「行政サービス」を選択(タッチ)します。
- 画面の案内に従って端末を操作し、マイナンバーカードの設置を求められたら案内に従って設置します。
- 利用者証明用電子証明書の暗証番号を入力します。
- 暗証番号を入力した後、マイナンバーカードを取り外します。
- 案内に従って端末を操作し、必要な証明書の種類、部数を選択します(間違えて取得しても返金はできません。発行前に必ず確認をお願いします。)。
- 必要な手数料をマルチコピー機に投入します。
- 発行された証明書を確認し、マイナンバーカードの取り忘れが無いか確認します。
詳しくは、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の「証明書の取得方法」をご覧ください。(外部サイト)
注意事項
- マイナンバーカードの取得や更新の手続き完了後、コンビニで証明書が取れるようになるのは、取得や更新の日の翌営業日になります。
- コンビニ交付サービスで発行した証明書は返金・差し替え等の対応はできません。必要な証明書の種類や年度をよくご確認の上、操作をお願いします。
- 使用用途によって証明書手数料が無料となる場合であっても、コンビニ交付において無料のお取扱いができませんのでご了承ください。
- 暗証番号を3回間違えると利用できなくなります。その場合、役場住民生活課へご本人がマイナンバーカードを持ってお越しいただき、暗証番号の再設定をする必要があります。
- 「利用者証明用電子証明書」の有効期限が切れていると、コンビニ交付サービスを利用できません。新たに電子証明書を発行することで利用可能になりますので、ご本人がマイナンバーカードを持って役場住民生活課へお越しください。
- 氏名の文字数が表示最大文字数を超えるなどの理由でコンビニ交付サービスをご利用いただけない場合があります。その場合は、役場住民生活課窓口で交付可能となります。
- 発行時における紙詰まり、印刷不鮮明などのトラブルについては。各利用店舗にお問い合わせください。
- 顔認証マイナンバーカードでは、コンビニ交付サービスを利用できません。その場合は、役場住民生活課窓口で発行してください。
更新日:2024年11月13日