妊娠したら(相談・支援等)

更新日:2023年02月16日

母子健康管理指導事項連絡カード

働く妊産婦の方が医師等から通勤緩和や休憩などの指導を受けた場合、その指導内容が事業主の方に的確に伝えられるようにするために利用するものです。
 妊娠中や産後は、身体的な症状が出て、仕事に影響が出ることがあります。また、仕事の内容によっては、母体や胎児への影響について不安を感じることもあるかもしれません。そのような場合は、健診の際に、主治医等に相談してみましょう。
 主治医等から診断や指導を受けた場合、「母子健康管理指導事項連絡カード」を利用して、事業主等に申し出をしましょう。

連絡先等

問合せ先

健康こども課こども家庭係
0538-86-6330

マタニティマーク

妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろんお母さんの健康維持するためにとても大切な時期です。しかし、外見からは見分けがつかないため「電車で席に座れない」、「たばこの煙が気になる」など妊婦さんにはさまざまな苦労があります。
 マタニティマークは、妊婦さんが交通機関等を利用する際に身につけ、周囲に妊婦であることを示しやすくするものです。また、妊婦さんが乗る車にステッカーをつけることで配慮をお願いしたり、万が一の事故の際に妊婦であることを示したりすることができます。母子健康手帳交付の時に、マタニティマークグッズをお渡ししています。ぜひ、ご活用ください。

ハートマークの中に赤ちゃんを抱えた母親が描かれており、「おなかに赤ちゃんがいます」と記載されているマタニティーマークの画像

連絡先等

問合せ先

健康こども課こども家庭係
0538-86-6330

しずおか子育て優待カード

18歳未満の子どもを同伴した保護者または妊娠中の方が、優待カードを県内の協賛店舗・協賛施設(ステッカー、ポスター、ミニのぼりが目印)で提示すると、店舗・施設ごとに決められた「応援サービス」を受けることができます。また、全国共通マーク(コソダテのマーク)の入ったしずおか子育て優待カードを提示することで、県外の協賛店舗・協賛施設で「応援サービス」を受けることができます。

しずおか子育て優待カードアプリ

令和元年11月1日に、スマートフォンアプリ「しずおか子育て優待カードアプリ」をリリースしました。
従来の紙のカードを持ち歩かなくても、アプリ内のカード画像を見せれば、協賛店舗・施設で優待が受けられます。

このアプリを使えば、お財布の中からカードを探す手間がなくなり、カードの紛失や棄損の心配もありません。
また、端末の位置情報を利用し、現在地周辺の協賛店舗を検索することができます。
以下のQRコードのリンク先からアプリをインストールし、ご家族の皆様で楽しく協賛店舗・施設をご利用ください。

※アプリのインストール後、紙のカードと同様にアプリ内にお子様の情報を登録してください。
※カードの利用条件(18歳未満のお子さまの同伴、妊娠中の方は併せて母子健康手帳を提示)は、変更ありません。
※引き続き、紙のカードも利用可能です。

このほか健康こども課こども家庭係窓口でも相談に応じています。

連絡先等

問合せ先

  • 健康こども課こども家庭係
    0538-86-6330
  • 静岡県健康福祉部こども未来局こども未来課
    054-221-2928

妊娠SOS

望まない妊娠により悩みを抱えている方が、気軽に相談できる窓口です。助産師等の資格を持った相談員が電話・メール相談に対応します。
思いがけない妊娠、妊娠・出産にかかる費用、出産後の育児・養育について悩みや不安があれば1人で悩まずにご相談ください。

連絡先等

問合せ先

080-7206-2409(にんしんレスキュー)

相談日時

毎週火曜日・土曜日 13時~17時

メール

このページに関する
お問い合わせ先Inquiry

健康こども課 こども家庭係

〒437-0215
静岡県周智郡森町森50-1
電話番号:0538-86-6330
メールでのお問い合わせはこちら