妊娠したら(健診・訪問について)
妊婦健康診査
お母さんとお腹の赤ちゃんのために定期的に妊婦健診を受けましょう。
母子手帳交付時に「妊婦健康診査受診票」16回分、その他超音波検査等の受診票をお渡しします。
受診票に定められた週数内に使用してください。
連絡先等
相談先
健康こども課こども家庭係
0538-86-6330
多胎妊婦健康診査
母子手帳交付時に、多胎(ふたご等)妊婦の方に「多胎妊婦健康診査受診票」を追加で5回分お渡しします。
「妊婦健康診査受診票」を14回使用した後、15回目から使用できます。多胎妊娠の場合、「多胎妊婦健康診査受診票」に記載されている「受診週数の目安」より早く使用できます。
連絡先等
相談先
健康こども課こども家庭係
0538-86-6330
里帰り出産時の妊婦健康診査(多胎妊婦健康診査)
里帰り出産のため、静岡県が委託契約していない医療機関または助産所を利用し「妊婦健康診査受診票」等を使用できなかった場合、健診にかかった費用の一部を助成します。
分娩した日の属する月から1年以内に健康こども課こども家庭係窓口で申請してください。
持ち物
母子健康手帳、未使用の妊婦健康診査受診票、領収書(レシート不可)
通帳またはキャッシュカード(振込口座がわかるもの)、認印
連絡先等
相談先
健康こども課こども家庭係
0538-86-6330
妊婦訪問
妊婦さんの希望や、妊娠中の経過の必要に応じて保健師・助産師が訪問します。また、お電話や窓口での相談にも応じています。
連絡先等
相談先
健康こども課こども家庭係
0538-86-6330
このページに関する
お問い合わせ先Inquiry
健康こども課 こども家庭係
〒437-0215
静岡県周智郡森町森50-1
電話番号:0538-86-6330
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月01日