花火教室をやりました
花火教室に消防士さんが来てくれました
ポンパーズレッド参上!!「わぁ~~~!」
消防隊が活躍する防火映画を見せてくれました。
火遊びや花火のいたずらから火事が広がってしまうストーリーでした。
火を使って遊ぶのはやめようと感じます。
よい見本と悪い見本を見せてくれました
ポンパーズとクロちゃんが掛け合いをしながら、花火の正しい遊び方を紹介してくれました。
子ども達は大喜び。クロちゃんの動きに大笑いする場面もありました。
ストップ(止まる)ドロップ(倒れる)ロール(転がる)
ストップ、ドロップ&ロール
服に火が付いた時の対処方です。アメリカで考案された方法です。
「火は空気と仲良しだから、動くと嬉しくて大きくなるんだよ」
「すぐに寝転んで、転がると消えるよ」と教えてくれました。
手持ち花火のやり方をおしえてもらいました
年長児と年中児は、外で手持ち花火の遊び方を教えてもらいました。
みんなちょっと緊張しながら、1人ずつ真剣に練習をしました。
正しい遊び方を覚えて、楽しく遊んでね。アドちゃん
このページに関する
お問い合わせ先Inquiry
健康こども課 幼稚園保育園係
〒437-0215
静岡県周智郡森町森50-1
電話番号:0538-86-6300
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月01日