第27回参議院議員通常選挙のお知らせ
7月20日(日曜日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。
投票時間
7月20日(日曜日) 午前7時00分~午後8時00分
投票所
投票所は次の7会場です。
投票区 | 投票所の場所 | 区域 |
---|---|---|
第1 | 三倉総合センター(森町森林組合事務所・隣) | 三倉地区 |
第2 | 大鳥居公民館(大鳥居町内会・地区集会場) | 天方地区 |
第3 | 森町保健福祉センター(袋井消防署森分署・向側) | 森地区北部 |
第4 | 森町町民生活センター(森町役場・隣) | 森地区南部 |
第5 | 一宮総合センター(一宮幼稚園・北) | 一宮地区 |
第6 | 園田総合センター(園田地区コミュニティ防災センター) | 園田地区 |
第7 | 飯田総合センター(飯田地区コミュニティ防災センター) | 飯田地区 |
※投票所入場券に記載されている投票所をお確かめの上お出かけください。
森町で投票できる人
次の条件を全て満たし、選挙人名簿に登録されている人
・選挙期日において満18歳以上(平成19年7月21日以前の生まれ)の日本国民(選挙権・被選挙権の停止中の者を除く。)
・令和7年4月2日以前から引き続き森町に住んでいて、選挙人名簿に登録されている人
入場券について
有権者の氏名が記載された三つ折りで圧着されたハガキが送られ、広げると同一世帯内の人(最大4人分)の入場券が印刷されています。自分の名前の書かれた部分を切り離して、投票所にお持ちください。
入場券がなくても投票できます
入場券を紛失した場合や届かなかった場合は、投票所の係員に申し出てください。入場券を再発行します。
期日前投票・不在者投票
期日前投票
投票日当日(7月20日)に仕事や旅行などで投票できない人は、期日前投票ができます。
- 期間 :7月4日(金曜日)~7月19日(土曜日)の毎日(土・日も投票できます。)
- 時間 : 午前8時30分~午後8時00分
- 場所 : 森町町民生活センター1階(森町役場・隣)
※入場券の裏面に「宣誓書」の様式が印刷されています。期日前投票を利用される方は、
あらかじめ、宣誓書に必要事項を記入して投票所にお持ちください。
不在者投票
出張や旅行などで他の市区町村に滞在している場合
森町の選挙人名簿に登録されている方は、森町選挙管理委員会に申請すると、滞在先の市区町村で不在者投票をすることができます。手続に時間を要しますので、お早めにお問い合わせください。
詳しくは、不在者投票のしかた(PDFファイル:76.1KB)をご覧ください。
不在者投票をされたい方は、以下のURLまたはコードから手続きを行ってください。
※マイナンバーカードをお手元にご準備ください。
URL:https://logoform.jp/f/uwzzi
QRコード:
なお、スマートフォンをご利用されない方向けの不在者投票請求書兼宣誓書(PDFファイル:72.3KB)はこちらです。
病院、老人ホームなどに入院・入所中の場合
不在者投票施設として指定されている病院、老人ホームなどに入院・入所中の方は、その施設内で不在者投票ができます。詳しくは、入院・入所中の施設にお尋ねください。
事前に郵便投票証明書の交付を受けた場合
身体に重度の障害がある身体障害者手帳若しくは戦傷病者手帳の所有者のうち条件に該当する人又は介護保険の被保険者証の要介護状態区分「要介護5」の人で、事前に郵便投票証明書の交付を受けた人は、郵便投票の請求により自宅などの現在いる場所で投票ができます。
郵便投票の対象者で投票用紙に書くことのできない方は、代理記載制度を利用することができます。
※詳細は森町選挙管理委員会までお問い合わせください。
開票について
- 日時 7月20日(日曜日)午後9時00分から
- 場所 森町総合体育館(森アリーナ)
参観を希望される方は、当日午後8時以降にお越しください。
関連リンク
・候補者一覧や選挙公報、投・開票速報に関する情報
こちらから御覧ください。
※静岡県選挙管理委員会のホームページに移動します。
問い合わせ先
森町選挙管理委員会(役場総務課内)0538-85‐6300
更新日:2025年06月30日