新成人の皆さんへ

更新日:2025年04月21日

成年年齢引き下げについて

令和4年4月1日より、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることが決まりました。この「民法の一部を改正する法律」は、18歳の皆さんが大人としての責任を持ち、自らの意思でさまざまな選択を行うことを認めるものです。新たな一歩を踏み出すこの瞬間を心から祝福します。

しかしながら、成年年齢の引き下げに伴い、若者が直面する消費者被害についても懸念されています。新成人としての権利を享受する一方で、何ができ、何ができないのかをしっかりと理解し、情報を確認することが重要です。自分自身を守るために、しっかりとした知識を身につけ、慎重に行動してください。

新たな大人としての旅が、皆さんにとって素晴らしい経験となることを心より願っています。

18歳でできること

  • 契約(ローン・クレジット・携帯電話・借家)に保護者の同意不要
  • 国家資格(公認会計士・司法書士・医師免許・薬剤免許など)の取得
  • 結婚(男女ともに18歳に統一)
  • 性同一性障害の性別取扱変更審判
  • 普通運転免許の取得(従来通り)

20歳になるまでできないこと

  • 飲酒
  • 喫煙
  • 競馬、競輪、オートレース、競艇の投票権(馬券など)の購入
  • 養子を迎える
  • 大型、中型運転免許の取得

以下のリンクをご参照ください

はたちの集い(旧成人式)について

成年年齢引き下げ後も20歳を対象とします。

令和4年4月1日より、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることとなりました。これに伴い、森町では令和5年(2023年)以降、20歳を迎える方々を対象に、20歳としての重要な自覚を祝う「はたちの集い」を開催します。このイベントは、20歳としての新たなスタートを迎える皆さんをお祝いする大切な機会です。ぜひご参加ください。

令和8年森町はたちの集い

  • 対象年齢 20歳(開催年度に20歳になる人)
  • 開催日 令和8年1月11日(日曜日)受付 午前9時10分から 開式 9時45分から
  • 会場 森町文化会館大ホール

このページに関する
お問い合わせ先Inquiry

社会教育課 社会教育係

〒437-0215
静岡県周智郡森町森1485
電話番号:0538-85-1112
メールでのお問い合わせはこちら