夏休み学習支援寺子屋

更新日:2025年07月01日

令和7年度夏休み学習寺子屋参加者募集!!

子どもたちが家庭における学習習慣を身につけることができるよう、小学生を対象に、夏休みに無料で学習支援をする「夏休み学習寺子屋」を開催します。

講師は学習支援員(退職教諭)と学習支援サポーター(大学生等)です。

  • 対象 町内の小学生
  • 各日定員 30人(先着順)
  • 費用 無料
  • 日時 8月4日、5日、6日、18日、19日 午前10時30分~12時00分
  • 会場 森町文化会館 第1研修室

 

申込みはこちらから

7月5日(土曜日)午前6時から予約受付開始!
  • 兄弟で申込みをされる場合、1人づつ申込みをしてください。
  • 申込みは各日先着順とさせていただきます。

注意:申込みいただいたメールアドレスに受付完了メールが自動送信されますので、届いていることをご確認ください。(no-reply@logofrom.jp)よりメールが届きます。あらかじめ迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をお願いします。

夏休み学習寺子屋とは

森町教育委員会が令和5年度からスタートした事業です
  • 地域で子どもたちの学習や体験をサポートします。
  • 地域の様々な方の知識と経験を活かした活動をします。
  • 子どたちに豊かな学びや体験の機会を提供することによる学ぶ意欲の向上や豊かな人間性の形成を目的としています。
まなぶ

夏休みの5日間、学習のサポートをします。

教えてくれるのは元教諭の学習支援員と大学生等のサポーター。

夏休みの課題や、1学期の復習、2学期の予習、苦手科目の克服等、目的別に対応します。子どもたちに、「分かった!」「とけた!」「勉強楽しい!」と思える体験をして欲しいと思っています。

昨年度の参加者の感想(抜粋)

・5日間勉強を教えていただきありがとうございました。だからたくさん勉強を進めることができました。

・わからないところをわかりやすく教えてくださりありがとうございました。来年も参加できたらいいです。

・寺子屋楽しかったです。来年も来たいです。

・わかりやすく教えてくれてありがとうございました。6ページまですすめられました。

・「できた!」となったとき、とてもうれしかったです。最初にやったじゃんけんで勝てたのでよかったです。

・来年も会いたいです。