森町自転車乗車用ヘルメットの購入費補助事業について
自転車の死亡事故は、頭部が約7割の要因となっており、自転車乗車用ヘルメットは、自転車転倒事故等の際の頭部負傷軽減を目的としています。森町民の皆様に対して自転車乗車用ヘルメットの着用促進を図る為に、自転車購入費の補助を行っています。
補助対象者
1 町内に住所を有する方
2 ヘルメットの購入後に発生した交通事故に関し、町が一切の責任を負わないことについて了承していただける方
※自転車乗車用ヘルメット着用者1人につき、1個1回限りの申請
※令和6年度内に購入した者に限る。(年度内の申請を必須)
補助対象ヘルメットの要件
1 学用品(学校から指定されている物、学校行事で使用する物等)でない自転車乗車用ヘルメット
2 新 品
3 安全基準(SGマーク、JCFマーク、CEマーク、GSマーク、CPSCマーク)の認証をうけている自転車乗車用ヘルメット
4 森町内店舗での購入
(領収書の発行を購入店舗に依頼してください。)
補助金額
自転車乗車用ヘルメット購入費の2分の1(100円未満切り捨て)
上限2,000円
※予算額に達した場合は終了とします。
申請の流れ
1 自転車乗車用ヘルメットの購入
2 書類の提出(窓口又は郵送で提出)
3 補助金交付決定(交付決定通知の送付)
4 補助金の交付
提出書類
★申請には、下記の4種類の申請等が必要です。
1 補助金交付申請書兼請求書
2 自転車乗車用ヘルメットを着用する者が、町内に住所を有することを証明できる書類等(運転免許証、マイナンバーカード(表面)等の写し)
3 領収書の写し(自転車乗車用ヘルメットの購入に要した費用が確認できる書類)
【領収書内記載事項】
・申請書又は自転車乗車用ヘルメット使用者氏名
・領収日
・領収金額(自転車乗車用ヘルメットの購入金額)
・購入先
・購入品名(自転車乗車用ヘルメットを購入したことがわかる記載)
※購入店舗へ依頼してください。
4 自転車乗車用ヘルメットが安全性基準に適合していることが確認できる書類等
・保証書又は取扱説明書(安全認証が確認できる書類)
・写真(安全認証が写っている現物写真)
申請書様式
森町自転車乗車用ヘルメット購入費補助事業申請書様式 (PDFファイル: 89.7KB)
更新日:2024年05月01日