救急安心電話相談窓口♯7119について

更新日:2025年04月01日

静岡県では、令和6年10月1日から、急な病気やけがのときに、「病院に行ったほうがいいのか」「救急車を利用したほうがいいのか」「どこの病院で診てもらえばいいのか」など判断に迷った際、専門の相談員(看護師または医師)によるアドバイスを受けることができる、救急安心電話相談窓口(#7119)が始まります。

主なアドバイス内容は、けがや病気の緊急度、対応方法、受診できる医療機関の案内、救急車の利用の案内、その他の相談窓口の紹介 です。

【注意】

・この電話相談は、相談者の判断の参考としていただくものです。

・緊急・重症の時は、迷わず119にご連絡ください。

受付時間

24時間365日

静岡県情報等

【問い合わせ先】

静岡県危機管理部消防保安課

電話 054-221-2073