ヤングケアラーについて

更新日:2022年08月09日

ヤングケアラーであることで、子どもに与える影響

家事や家族の世話をすることは「ふつうのこと」と思うかもしませんが、責任や負担の重さにより、学業や友人関係に影響が出てしまうことがあります。

勉強に取り組むことや子どもらしい情緒的な関わりができず、年齢相応に自分の将来のことを考えることができなくなってしまう可能性があります。また、家族に負担をかけてはいけないと自分の希望を言えなくなったり、進学をあきらめてしまったりすることも考えられます。

町の相談窓口(平日  午前8時30分~午後5時15分)

子ども・家庭の相談について

子どもや子どものいる家庭の困りごとについての相談を受け付けています。

健康こども課こども家庭係    0538-86-6330  (森町子ども家庭総合支援拠点)

 

相談内容により、以下のご案内もしています。

生活困窮に関する相談について

生活に困っている方などへのサービスや制度・事業をご案内します。

福祉課地域福祉係    0538-85-1800

森町社会福祉協議会   0538-85-5769

障害福祉サービス等について

障害がある方へのサービスや制度・事業をご案内します。

福祉課地域福祉係    0538-85-1800

高齢者の介護の相談について

高齢者の方へのサービスや制度・事業をご案内します。

福祉課地域包括支援センター係    0538-85-6341

学校生活に関すること

学校生活に関する様々な相談を受け付けています。

教育委員会学校教育課    0538-85-1112

 

 

他機関の相談窓口

静岡県ヤングケアラー相談窓口

ヤングケアラーやその家族の方からの相談に対応します。家族のお世話、勉強や進路など、どんな小さなことでも1人で悩まず相談してください。

・受付時間:平日  午前9時~午後8時  休日  午前9時~午後5時(祝日、年末年始休み)

・電話番号:053-458-4152

児童相談所

児童相談所は、児童福祉法に基づいて設置される行政機関です。原則18歳未満の子どもに関する相談や通告について、子ども本人・家族・学校の先生・地域の方々など、どなたからも受け付けています。すべての子どもが心身ともに健やかに育ち、その持てる力を最大限に発揮できるように家族等を援助し、ともに考え、問題を解決していく専門組織です。

・児童相談所相談専用ダイヤル    0120-189-783(いちはやくおなやみを)

・受付時間:24時間受付(年中無休)   ※通話料無料

 

24時間子どもSOSダイヤル(文部科学省)

いじめやその他の子どものSOS全般について、その子どもや保護者等がいつでも相談機関に相談できる専用ダイヤルです。原則として電話をかけた所在地の教育委員会の相談機関が対応します。

・電話番号:0120-0-78310(なやみいおう)

・受付機関:24時間受付(年中無休)    ※通話料無料

 

子どもの人権110番(法務省)

「いじめ」や体罰、不登校や親による虐待といった、子どもをめぐる人権問題について、解決に導くための専用相談電話です。子どもだけでなく大人もご利用可能です。電話は、最寄りの法務局・地方法務局につながり、相談は法務局職員または人権擁護委員がお受けします。相談は無料、秘密は厳守します。

電話番号:0120-007-110(全国共通・無料)

IP電話の方:054-275-3070(静岡地方法務局)

受付時間:平日  午前8時30分~午後5時15分(土日祝・年末年始は休み)

 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせ先Inquiry

健康こども課 こども家庭係

〒437-0215
静岡県周智郡森町森50-1
電話番号:0538-86-6330
メールでのお問い合わせはこちら