望月プラザ(もりの湯)
子どもから大人まで一日ゆっくり過ごせる施設
(森町保健福祉センター 1階)
望月プラザとは

森町出身で東京在住だった故望月ひささんから多額の寄付をいただき、「子どもから高齢者までが一日ゆっくり過ごせる施設があったらいいですね。」と、その生前の遺志に基づき建設されました。
保健福祉センター内には、子どもたちが自由に遊べる児童館と高齢者をはじめ誰もが自由に利用できる大浴場が整備されています。
望月プラザ「もりの湯」の営業停止について
望月プラザ「もりの湯」の営業停止についてお知らせします。
望月プラザ「もりの湯」はレジオネラ属菌検出のため、しばらくの間、営業を停止します。
「もりの湯」をご利用いただいた方で、発熱・悪寒(おかん)・咳・全身の倦怠感(けんたいかん)などの疑いがある場合は、早めに医療機関への受診をお願いいたします。また、福祉課へその旨ご連絡ください。
皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
施設案内
 
                    交流広場
天井の高い広々とした、コミュニティ空間は、訪れた人の語らいの場としても利用できます。
浴場入口
 
                    大浴場
木と石をふんだんに使った大浴場。ゆったりとしたジャクジー付のお風呂はいつしか身も心も解きほぐし安らぎへと導いてくれます。
 
                    サウナ
サウナは現在閉鎖中です。
利用料・営業時間
| 部屋 | 単位 | 町内の方 | 町外の方 | 
|---|---|---|---|
| 浴室 | 大人(高校生以上) | 200円 | 300円 | 
| 小・中学生 | 100円 | 150円 | 
営業時間:10時~19時30分 (19時受付終了、19時15分浴室退出)
休館日:毎週月・木曜日・年末年始
(注意1)タオルも販売しています。(100円)
(注意2)以下の方は浴場の使用ができません。
- 皮膚疾患、伝染疾患のある方
- 深酒をしている方
- 3歳未満のお子様
- 入れ墨のある方(タトゥー シールを含む)
- 紙おむつ使用の方(大人、乳幼児)
望月プラザ 問い合わせ先
437-0215 静岡県周智郡森町森50−1
森町保健福祉センター内1階
電話:0538-85-1802
このページに関する
お問い合わせ先Inquiry
        福祉課 地域福祉係
〒437-0215
静岡県周智郡森町森50-1
電話番号:0538-85-1800
メールでのお問い合わせはこちら










更新日:2025年10月24日