り災証明・被災証明について
り災証明とは
台風、地震、風水害などの自然災害によって住家が被害を受けた場合、町の職員が被害状況の現地調査を行い、その被害程度を証明するものです。
・り災証明書は、行政の生活再建支援の申請、各種融資の申請等に必要となる場合があります。
・各種保険金等の請求にあたっては、り災証明書の要・不要を事前に請求先へご確認ください。
・発行までにお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
申請方法
「り災証明申請書」に必要事項を記入し、次の書類を添えて役場税務課窓口にて申請してください。
なお、郵便請求での申請も承っております。
その他必要書類
- 被害状況の分かる写真
- 被害状況の分かる平面図等(手書き可)
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど) 又は本人確認書類の写し(郵便請求時)
- 代理人申請の場合は委任状
様式
被災証明とは
台風、地震、風水害などの自然災害によって事務所や倉庫、家財など住家以外の物件が被害を受けた場合、被災写真などに基づき被災した事実を証明するものです。
・各種保険金等の請求にあたっては、被災証明書の要・不要を事前に請求先へご確認ください。
・発行までにお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
申請方法
「被災証明申請書」に必要事項を記入し、次の書類を添えて役場税務課窓口にて申請してください。
なお、郵便請求での申請も承っております。
その他必要書類
- 被害状況の分かる写真
- 被害状況の分かる平面図等(手書き可)
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど) 又は本人確認書類の写し(郵便請求時)
- 代理人申請の場合は委任状
様式
被害状況の分かる写真について
り災証明・被災証明の申請には、被害状況の分かる写真が必要です。
写真の撮り方については、下記をご確認ください。
【チラシ】住まいが被害を受けたとき最初にすること (PDFファイル: 144.1KB)
※り災証明書等は、現時点では不要であっても、後で必要になることがあります。
被災箇所は、修理前に写真を撮影しておくことをお勧めします。
このページに関する
お問い合わせ先Inquiry
税務課 資産税係
〒437-0293
静岡県周智郡森町森2101-1
電話番号:0538-85-6309
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年10月03日