森町における社会保障・税番号制度に関する取り組みについて

更新日:2019年03月01日

社会保障・税番号制度について

社会保障・税番号制度は、社会保障・税制度の効率性・透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平・公正な社会を実現するための社会基盤です。

社会保障・税番号制度の導入に伴い、平成27年10月から、住民票を有する国民の皆様一人一人に12桁のマイナンバー(個人番号)が通知されます。また、マイナンバーは中長期在留者や特別永住者などの外国人の方にも通知されます。

マイナンバーの通知は、市区町村から、原則として住民票に登録されている住所あてにマイナンバーが記載された「通知カード」を送ることによって行われます。

平成28年1月から、社会保障、税、災害対策の行政手続にマイナンバーが必要になります。

社会保障・税番号制度の詳細は以下のサイトをご参照下さい。

マイナンバー 社会保障・税番号制度のバナー
1の数字を持つマイナちゃんのイラストの絵がれた、マイナンバーのポスター

森町における社会保障・税番号制度に関する取り組み

個人番号カード・通知カードについて

関連記事

このページに関する
お問い合わせ先Inquiry

総務課 行政係

〒437-0293
静岡県周智郡森町森2101-1
電話番号:0538-85-6300
メールでのお問い合わせはこちら