水道メーターの交換について
令和7年度は、
「栄町上、栄町中、南町、大門、橘、西幸町」が水道メーターの交換対象地域です。
交換作業は、令和7年7月14日から令和7年8月15日の期間に行います。
メーター交換の必要性について
水道メーターの有効期限は、計量法により8年と定められています。
有効期限を超過したものは、正確な計量ができなくなる可能性があるため、
正確な使用水量を把握し、適正な水道料金を算出するためにも、メーター交換は必要不可欠です。
メーター交換の費用について
交換対象となる水道メーターは、森町から水道業者へ交換を依頼しています。
交換にかかる作業費用は森町で負担しますので、費用はかかりません。
ただし、水道メーター交換の際、漏水や止水栓(元栓)不良により交換ができない場合は、修理をお願いすることがあります。その場合、自己負担での修理となりますので、ご了承ください。
交換作業を行う業者について
森町指定給水工事店組合に加盟する下記の水道業者が順次交換を行います。
1.鈴規設備有限会社
2.株式会社三永
3.有限会社富士鉄工
4.向井通商
(注意)交換作業は一時的な断水をともないます。断水時間は、お使いの水道管の口径により異なります。一般的なご家庭に多い13ミリ口径のもので10分から20分程度を見込んでいます。
(注意)ご在宅の場合は、水道業者が水道メーターの交換についてお声かけします。ご不在の場合は、交換作業完了後に作業完了のお知らせをポスト投函いたします。
作業期間について
概ね6月から8月にかけて順次交換を行います。
令和7年度の交換作業は、令和7年7月14日から令和7年8月15日に行います。
令和7年度以降の交換スケジュールについて
令和7年度以降の交換スケジュールは、次の表のとおりです。
交換年度 (前回) |
地区名 | 新メーター番号 現メーター番号 |
---|---|---|
令和7年度 (H30) |
栄町上・栄町中・南町・大門・橘・西幸町 | 250-0001~ 180- |
三倉大久保 | 251-0001~ 181- |
|
令和8年度 (H31・R1) |
明治町・新町・仲横町・本町・川原町・下宿・向天方下・向天方上・雇用促進 | 260-0001~ 190- |
令和9年度 (R2) |
大鳥居・城下上・城下下・赤松・川向・本丁・開運町・川久保・大上 | 270-0001~ 200- |
三倉大河内 | 273-0001~ 193- |
|
令和10年度 (R3) |
米倉・大久保・片瀬・赤根・谷崎・宮代西・宮代東 | 280-0001~ 210- |
284-0001~ | ||
令和11年度 (R4) |
市場・下飯田・中飯田・上飯田・東組・西組・城北・若宮 | 290-0001~ 220- |
令和12年度 (R5) |
梶ヶ谷・鴨谷・福田地・戸綿・北戸綿・南戸綿・むつみ台 | 300-0001~ 230- |
令和13年度 (R6) |
草ヶ谷・円田・谷中・中川上・中川下・牛飼 | 310-0001~ 240- |
三倉 | 312-0001~ 242- |
|
更新日:2025年07月01日