水道料金のコンビニ納付とアプリ決済について
令和元年11月20日以降、コンビニやアプリ決済に対応した「ハガキの納入通知書(納付書)」をお送りしています。
ハガキが届きましたら、開封方法をご覧の上、ゆっくりお剥がしください。
雨などに濡れた場合は、よく乾燥させてから開封してください。
コンビニで水道料金を納付できるようになりました
上下水道料金が、令和元年11月分から全国のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)で納められるようになりました。
これにより、曜日や時間を気にせず、水道料金をお支払いいただけます。
(注意)金融機関や役場窓口での納付も引き続き可能です。
(注意)料金を支払う際の手数料は、いずれのお支払い方法においてもかかりません。
スマートフォンのアプリ決済も利用できます
携帯電話やスマートフォンの下記アプリケーションを利用した納付も可能です。
(令和7年7月現在)
1.PayPay
2.FamiPay
3.auPay
4.d払い
5.PayB
(注意)利用にはアプリのインストール等一定の要件がありますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。
(注意)上記支払い方法に対するキャンペーン等についての質問は、各社カスタマーサポートへお願いします。
以下のような納入通知書はコンビニやアプリ決済が利用できません
1.納入期限が過ぎたもの
2.納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの
3.バーコードの印字がないもの
4.破損・汚損などにより、バーコードの読み取りができないもの
5.令和元年10月以前に発行されたA4の旧納入通知書
6.金額を訂正したもの
(注意)上記の場合は、役場の会計課窓口または金融機関(静岡銀行・浜松磐田信用金庫・遠州中央農業協同組合)でお支払いください。なお、郵便局では取扱ができかねます。
便利な口座振替もご検討ください
上下水道料金の納付は、便利な口座振替をぜひご利用ください。
ご指定の口座から、料金の自動引き落としを行います。
納付に出かける手間が省け、納め忘れの心配もありません。
口座振替の申込みは、森町役場及び町内の金融機関(静岡銀行・浜松磐田信用金庫・遠州中央農業協同組合・郵便局)等で受け付けています。
更新日:2025年07月22日