上水道・簡易水道の検針・料金等について
検針と「使用水量のお知らせ」について
メーターは大切に
いつも見やすく、正しい検針ができるようにご協力をお願いします。
上水道及び簡易水道の検針と料金の納入は2ヶ月に一度です。
1.奇数月(1月、3月、5月、7月、9月、11月)
→大鳥居・森・一宮地区及び公営の簡易水道
2.偶数月(2月、4月、6月、8月、10月、12月)
→飯田・園田地区
検針の際に「使用水量のお知らせ(令和5年10月1日からインボイス対応)」
をお届けしますので使用水量及び料金の確認をお願いします。
インボイス制度の対応について、詳細は下記ページをご覧ください。
(注意)令和5年10月1日から検針票がインボイス対応となりました。
納入通知書に変更はございません。
水道料金の改定について(令和5年4月1日~)
森町の上水道事業は、昭和49年の事業開始から、安心・安全な水を安定的に供給してきましたが、水道事業の経営が年々厳しさを増しているため、令和5年4月から水道料金の改定をさせていただくことになりました。
町民の皆様にはご負担をおかけすることになりますが、さらなる経営努力をしてまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。
なお、料金改定に至った経緯と、よくあるご質問について、森町上下水道事業の料金等審議会のページ及び広報もりまち令和4年12月号に掲載されておりますので、併せてご確認いただければ幸いです。
今回の料金改定では、下水道料金及び簡易水道料金については変更ありません。
水道料金表(上水道)
水道料金は基本料金と超過料金の合計額に100分の110を乗じて得た額になります。
(但し円未満の端数は切り捨てる。)
メーター口径 | 基本水量(1ヶ月) | 基本料金(1ヶ月) | 超過料金 |
---|---|---|---|
13ミリメートル | 8立方メートル | 1,100円 | 1立方メートルにつき110円 |
20ミリメートル | 10立方メートル | 2,250円 | 1立方メートルにつき110円 |
25ミリメートル | 10立方メートル | 2,850円 | 1立方メートルにつき110円 |
30ミリメートル | 15立方メートル | 4,250円 | 1立方メートルにつき110円 |
40ミリメートル | 15立方メートル | 7,750円 | 1立方メートルにつき110円 |
50ミリメートル | 20立方メートル | 11,500円 | 1立方メートルにつき110円 |
75ミリメートル | 50立方メートル | 26,750円 | 1立方メートルにつき110円 |
100ミリメートル | 50立方メートル | 42,100円 | 1立方メートルにつき110円 |
口径100ミリメートルを超える水道使用者については給水契約に基づく料金
上水道料金(2ヶ月)早見表(新料金)(PDFファイル:213KB)
メーター口径 | 基本水量(1ヶ月) | 基本料金(1ヶ月) | 超過料金 |
---|---|---|---|
13ミリメートル | 8立方メートル | 900円 | 1立方メートルにつき90円 |
20ミリメートル | 10立方メートル | 1,800円 | 1立方メートルにつき90円 |
25ミリメートル | 10立方メートル | 2,300円 | 1立方メートルにつき90円 |
30ミリメートル | 15立方メートル | 3,400円 | 1立方メートルにつき90円 |
40ミリメートル | 15立方メートル | 6,200円 | 1立方メートルにつき90円 |
50ミリメートル | 20立方メートル | 9,200円 | 1立方メートルにつき90円 |
口径50ミリメートルを超える水道使用者については給水契約に基づく料金
上水道料金(2ヶ月)早見表(現行料金)(PDFファイル:212.9KB)
水道料金表(簡易水道)
水道料金のお支払い方法
水道料金のお支払い方法は、
1.口座振替 または 2.納入通知書(バーコード付きのハガキ)による納付
どちらかとなります。
お支払い方法は、いつでも変更可能です。(注意)手続きが必要です。
なお、上記以外の支払い方法(例:クレジットカード、当日集金など)は、
現在対応しておりません。
1.口座振替について
検針月(最上部記載)の末日(末日が金融機関の休業日にあたる場合は翌営業日)に、
登録の口座から自動的に引き落としさせていただきます。
なお、申し込みから口座登録までに数日間の時間を要するため、
口座の登録がされていない間は、納入通知書をお送りします。
~引き落としまでの流れ~
1.口座振替依頼書を取得
森町役場内の上下水道課窓口 または 町内の下記金融機関及び郵便局にて取得。
口座振替依頼書を取りに行くことが難しく、郵送を希望する場合は、
上下水道課(電話0538-85-6326)へ連絡をお願いします。
2.申し込み
口座振替依頼書に必要事項を記入し各金融機関窓口に提出してください。
(ゆうちょ銀行を除き、役場窓口でも受理ができます。)
届出内容に不備があった際は、口座の登録ができかねますので、
再提出の依頼をさせていただく場合があります。
3.口座登録完了
2ヶ月に一度、検針月の末日(末日が金融機関の休業日にあたる場合は翌営業日)に、
登録の口座から自動的に引き落としをさせていただきます。
例
・8月31日金曜日 → 8月31日金曜日に引き落とし
・8月31日土曜日 → 9月2日月曜日に引き落とし
特殊日
・12月末(役場の最終開庁日に引き落としとなります。)
手続きに必要なもの
- 預貯金通帳(口座番号が分かるもの)
- 通帳届出印(銀行印)
引き落としが可能な金融機関
下記4つの金融機関で引き落としが可能です。
- 静岡銀行
- 浜松磐田信用金庫
- 遠州中央農業協同組合
- ゆうちょ銀行
2.納入通知書による納付について
検針月(最上部記載)の20日前後に納入通知書をお送りします。
納入通知書に表示している納期限までに、下記の納付場所にてお支払いください。
納期限を過ぎた場合、納入通知書記載のバーコードは使用できなくなります。
納付場所
- 森町役場内 会計課窓口
- 静岡銀行(本店・各支店)
- 浜松磐田信用金庫(本店・各支店)
- 遠州中央農業協同組合(本店・各支店)
- 各種コンビニチェーン(詳細は納付書裏面)
- スマートフォンアプリでの決済(PayPay、LINEPay、auPay、d払い、PayB)
加入金について
新築等により、新たに上水道を引き込む場合や
メーターの口径を大きなものに変更する場合に、口径に応じて加入金がかかります。
ただし、口径を変更する場合は、
変更後の口径の加入金と変更前の口径の加入金との差額になります。
口径 | 加入金(税込み) |
---|---|
13ミリメートル | 38,500円 |
20ミリメートル | 103,400円 |
25ミリメートル | 159,500円 |
30ミリメートル | 228,800円 |
40ミリメートル | 509,300円 |
(注意)40ミリメートルを超える場合は町長が定める
更新日:2023年02月01日