町では収集できないごみ

更新日:2021年01月27日

町では収集しないごみ

家電リサイクル法の対象となる電化製品

テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機等については、家電リサイクル法により町では収集できませんので、以下のいずれかの方法により処理してください。

※ポータブル製品や付属製品でも家電リサイクル法の対象となる場合がございます。

こちらから事前に確認してください⇒(家電リサイクル法対象製品一覧

方法1

新しく同種の家電製品を買った店、又は廃棄する家電製品を買った店にリサイクル料金と運搬料金を払って引き取ってもらう。

方法2

家電リサイクル協力店に依頼する。

(次の6店舗(家電リサイクル協力店)であれば購入した店でなくても、リサイクル料金と運搬料を支払えば、引き取ってもらえます。) 

  • 有限会社ハアトオグリ 森町睦実2200-1 電話:0538-85-5503
  • 株式会社亀沢電機商会 森町森906-2 電話:0538-85-2372
  • 株式会社真庭電化センター 森町森347 電話:0538-85-2549
  • スマイルワンいとう 森町森2116-4 電話:0538-85-2771
  • 大洋電気商会 森町天宮1194 電話:0538-85-2478
  • 有限会社エムケイデンキ 森町一宮2852 電話:0538-89-6555

方法3

自分で指定引取場所へ直接搬入する。

  1. 郵便局で家電リサイクル券を購入する。
  2. 廃棄する物にリサイクル券を貼る。
  3. 次の指定取引場所へ直接持ち込む。
    静岡ダイキュー運輸 袋井市木原632-1 電話:0538-43-2206

(注意)リサイクル料金について リサイクル料金については、品目・メーカー・サイズによりそれぞれ金額が異なります。また、別途払込手数料がかかります。

その他の収集しないごみ

  1. タイヤ
    購入店、ガソリンスタンドへ相談してください。
  2. バッテリー
    カーショップ、ガソリンスタンドへ相談してください。
  3. 注射針
    注射針を受け取った病院や薬局へ相談してください。
  4. ビニールハウスのビニール
    販売店へ相談してください。
  5. 農業用機械、事業用機械類
    販売店又は専門業者へ相談してください
  6. オートバイ・自動車
    購入業者、販売店等へ相談してください。
  7. 産業廃棄物全般
    専門の処理業者にお問い合わせください。
  8. フロン類が使用されている家電製品
    製造メーカーや第一フロン類充填回収業者または一般廃棄物収集運搬許可業者にお問い合わせください。
     

このページに関する
お問い合わせ先Inquiry

住民生活課 生活環境係

〒437-0293
静岡県周智郡森町森2101-1
電話番号:0538-85-6314
メールでのお問い合わせはこちら