森町経済変動対策貸付資金利子補給金交付制度の創設について【新型コロナウィルス感染症対策】
≪申込受付再開のお知らせ≫
令和2年4月17日(金曜日)で、一旦、本制度の受付を停止しておりましたが、令和2年4月28日(火曜日)から受付を再開いたします。
なお、制度内容に改正がありますので、ご留意ください。
【改正点】信用保証料の取扱い
従前:0.00%(SN4号・5号保証、危機関連保証)
→改正後:0.60%(SN4号保証)、0.58%(SN5号保証)、0.80%(危機関連保証)
経済変動対策貸付資金について
新型コロナウイルス感染症による影響を受け、経営が悪化した町内中小企業者等の経営安定のため、静岡県経済変動対策貸付金を貸し付けた取扱金融機関に対し、利子補給金を交付します。
本制度は静岡県経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)との協調融資です。
制度概要
下記ファイルをご参照ください。
森町経済変動対策貸付資金利子補給金事業概要 (PDFファイル: 172.1KB)
融資対象事業者
- 静岡県経済変動対策貸付利用者
- 町税について、申込みのあった日以前の納期が到来した税額について完納している者
対象要件(次のいずれかの信用保証が必須)
<普通保証・セーフティネット5号保証(SN5号保証)>
直近1か月の売上高が前年同月比10%以上減少(実績)、かつ今後2か月間を含めた3か月間の売上高が前年同月比10%以上減少(見込み)
<セーフティネット4号保証(SN4号保証)>
直近1か月の売上高が前年同月比20%以上減少(実績)、かつ今後2か月間を含めた3か月間の売上高が前年同期比20%以上減少(見込み)
<危機関連保証>
直近1か月の売上高が前年同月比15%以上減少(実績)、かつ今後2か月間を含めた3か月間の売上高が前年同期比15%以上減少(見込み)
(注意)セーフティネット4号、5号、または、危機関連保証をご利用の場合は、町への申請が必要です。申請がお済みでない方は、申請をお願いします。
利子補給率
普通保証:年1.4%
4号保証:年1.3%
5号保証:年1.4%
危機関連保証:年1.3%
(注釈)県の利子補給:年0.67%の上乗せとなり、町の利子補給と合わせ、当初3年間は、事業者の利子負担は0%となります。ただし、4年目以降の、事業者の利子負担は、年1.30%~1.40%となります。
利子補給期間
3年以内
信用保証料
- 普通保証 0.28%~1.20%
- セーフティネット4号保証 0.60%
- セーフティネット5号保証 0.58%
- 危機関連保証 0.80%
(注意)すべて事業者負担
必要書類
- 森町経済変動対策貸付資金融資申込書(下記ダウンロード書類)
- 静岡県及び静岡県信用保証協会へ提出する書類の写し
静岡県提出書類
- 様式第1号(静岡県中小企業融資制度資金申込書)
- 様式第3号-2(売上減少状況等報告書)
- 様式第5号(資金使途明細表)
静岡県信用保証協会提出書類
- 信用保証依頼書
- 信用保証委託申込書
- 信用保証委託契約書
- その他、町長が必要と認める書類
森町経済変動対策貸付資金融資申込書 (Wordファイル: 21.5KB)
森町経済変動対策貸付資金融資申込書 (PDFファイル: 129.6KB)
申込み
融資を希望される取扱金融機関を通じてお申込みください。
留意事項
取扱金融機関及び静岡県信用保証協会による審査の結果、ご希望に添いかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
更新日:2020年12月16日