災害時医療救護協力員(救護所ボランティア)を募集します!

更新日:2025年01月24日

森町では、大規模地震等の災害発生時、町内に救護所を開設することになっています。

災害発生時に、医療救護班の一員としてボランティアで医療救護活動に従事していただける「災害時医療救護協力員」の登録募集をしています。

災害時医療活動に興味のある方、自分の資格を地域に生かしたい方、ぜひご協力をお願いします。

1 登録募集の対象となる方

看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちの方で、災害時に医療救護活動にボランティアとして活動できる方。お勤めの有無は問いません。

※救護所での活動は災害発生後72時間(3日間)を想定しています。自分自身とご家族の安全を確保し、自宅の危険防止措置をしてから、可能な範囲で救護所に来ていただきます。

2 災害時救護所ボランティアの仕事

1. 創傷、打撲、骨折、熱傷等の軽傷者・中等傷者に対する応急手当

2. 受付、トリアージ、軽傷者の支援、家族への対応等

3 登録方法

電子登録または、登録票の提出をお願いいたします。

  1. フォームより電子登録
  2. 災害時医療救護協力員登録票(PDFファイル:29.3KB)を記入し、健康こども課健康づくり係へ提出してください。

このページに関する
お問い合わせ先Inquiry

健康こども課 健康づくり係

〒437-0215
静岡県周智郡森町森50-1
電話番号:0538-85-6330
メールでのお問い合わせはこちら