浸水した家屋の感染症対策について

更新日:2022年09月27日

家屋が浸水した場合は、細菌やカビが繁殖しやすくなります。そのため、家屋の洗浄と清掃により汚れを除去し、十分に乾燥させてから、家屋の消毒を行うことで感染症予防になります。

浸水した家屋を清掃される方へ(PDFファイル:287.3KB)

清掃作業時の注意事項(PDFファイル:107.6KB)

浸水した場合の消毒について

消毒作業の前に以下の清掃、準備を行ってください。清掃が不十分だと消毒の効果が低くなります。

床上浸水の場合

1.水が引いた後、濡れた畳や家の中の不要なものを片付けてください。

2.汚れた家具や床・壁などは、水で洗い流すか、雑巾で水拭きするなどしてください。

3.食器類や調理器具などは、水洗いして汚れをきれいに洗い流してください。

4.食器棚や冷蔵庫などは、汚れをきれいに拭き取ってください。

浸水した家屋の感染症対策(PDFファイル:950.6KB)

消毒作業時の注意

1.消毒は、清掃し、十分に乾燥した後に行う。

清掃が充分にされていないと、消毒の効果が低くなります。洗浄や拭き取りにより、汚れを取り除き、充分に乾燥した後行いましょう。

2.家庭用塩素系漂白剤も消毒に使用可能です。

3.消毒薬は、使用するときに水で薄める。

作り置きした消毒薬は、消毒効果が低くなります。

4.消毒薬は布や紙に含ませて使用する。

噴霧は吸い込んでしまう恐れがあるため、避けましょう。

5.他の消毒薬と混ぜない。

6.換気を行う。ドアや窓などを開け、十分に換気をしましょう。

床下浸水の場合

1.家の周囲や床下などにある不要なものや汚泥などを片付けてください。

2.床下は雑巾等で吸水し、扇風機等により強制的に換気するなど乾燥に努めてください。

3.水で流せるところは、泥などの汚れをよく洗い流してください。

床下の消毒は原則として不要です。

このページに関する
お問い合わせ先Inquiry

健康こども課 健康づくり係

〒437-0215
静岡県周智郡森町森50-1
電話番号:0538-85-6330
メールでのお問い合わせはこちら