森町体験の里 アクティ森

自然を満喫!作って、食べて、遊べる施設
森町体験の里アクティ森は、森町の北部に位置し、豊かな自然に囲まれた広大な空間で、創作体験工房やアウトドア体験フィールド、地場産品の販売所や地元食材をふんだんに使用したレストランなどを備えた複合型体験施設です。
無料駐車場(普通車200台、大型バス5台)を完備しておりますので、ドライブやツーリングの休憩スポットとしてもピッタリです。
季節ごとにイベントなども開催しており、小さなお子様から大人の方まで、ご家族皆様で1日中お楽しみいただけます。
施設案内 | アクティ森ホームページ(別ウィンドウで開きます) |
---|---|
料金 | 入場無料 (体験料は上記ページで確認してください。) |
所在地 | 静岡県周智郡森町問詰1115-1 |
開場時間 |
9時00分~17時30分 |
電話 (ファックス) |
0538-85-0115 (0538-85-0117) |
メール | info@actymori.jp |
公式SNS |
※クリックすると別ウィンドウで開きます。 |
体験受付時間 |
体験センター 9時00分~16時00分(3月~11月) 9時00分~15時30分(12月~2月) 森のレストラン 10時00分~16時00分 (LO15時30分) 森のよんな市(特産品販売所) 9時00分~17時00分 八角庵 ※土日祝・お盆期間のみ営業 10時00分~15時00分 10時00分~16時00分(7月~9月のみ) テニスコート・パターゴルフ・グラウンドゴルフ 9時00分~16時30分(3月~11月) 9時00分~16時00分(12月~2月) (注意)台風等の悪天候や団体予約の状況により、体験時間が変更となる場合がございます。 |
休館日 |
毎週水曜日 (祝日・夏休み・春休み期間は営業) 年末年始(12月27日~1月1日) |
交通の ご案内 |
電車・バスをご利用の場合は JR掛川駅→天竜浜名湖線25分→遠州森駅→アクティ森行きバス17分
お車をご利用の場合は 東名掛川インターチェンジより約40分 東名袋井インターチェンジより約30分 新東名森掛川インターチェンジより約15分 新東名遠州森町スマートインターチェンジより約15分 |
創作体験(体験センター)

陶芸
森町の文化の一つである陶芸。初心者でも気軽に体験できる手ひねりや絵付け、本格的な電動ロクロを使用しての陶芸が体験ができます。

和紙漉き
アクティ森では、和紙に施設内で採取した四季折々の草花を入れた「はがき」や「うちわ」、「カレンダー」、「ランプシェード」などさまざまな製作体験ができます。

草木染め
自然の草木を使用した染料はもとより、お茶やメロン、栗など森町の特産品を使用した染物体験ができます。ハンカチやストール、エプロンやTシャツなど種類も豊富です。

ポリマークレイ
色とりどりのポリマークレイ(樹脂粘土)を使用し、自分好みの小物などを作れます。
森のレストラン「かわせみ」

席数100のレストランで自然を眺めながら、森町産の食材を使用し、手作りにこだわったランチやスイーツをお楽しみいただけます。
春夏秋冬で旬の食材を使ったメニューを提供し、イベント限定メニュー等もございます。旅行や宴会、法事等でご利用のお客様については、ご予算に応じたお食事の提供も可能です。
森町の旬の味をご堪能ください。
特産物販売所「森のよんな市」

「お寄りください」をこの地方では親しみを込めて「よんない」と言います。
店内には森町をはじめ、遠州地方の名産や特産品を販売しております。
お茶や和洋菓子、惣菜、お酒、工芸品など品ぞろえも豊富です。
また、ソフトクリームや地元食材を使用した手作りアイスクリームも大人気。
ご自宅用や贈答用のお買い物は、ぜひ「森のよんな市」をご利用ください。
スポーツ体験(クラブハウス)

パターゴルフ
吉川の岸辺に沿ってレイアウトされた総天然芝のパターゴルフコースです。
18ホール、447ヤード・PAR72のコースをお楽しみください。

グラウンドゴルフ
簡単なルールで初心者でもすぐに取り組めます。
アクティ森では、定期的に大会も開催しております。

テニスコート
全天候型砂入り人工芝テニスコート2面です。
のどかな自然を背景にのびのびとプレイができます。

マウンテンバイク
子供用と大人用のマウンテンバイクを貸出しております。森町の街並みや自然をお楽しみいただけます。
更新日:2020年01月29日