【袋井消防署森分署】消防戦隊ポンパーズ出動! 花火の取り扱いと着衣着火時の対処方法を園児に説明!

更新日:2022年08月03日

町内の幼稚園・保育園に消防戦隊ポンパーズが出動しました

袋井消防署森分署では、令和4年6月27日(月曜日)から令和4年7月14日(木曜日)の間、町内の各幼稚園・保育園に袋井消防本部の広報キャラクターである消防戦隊ポンパーズが出動し、園児に対し、花火教室、防火映画教室及び着衣着火時対処教室を実施しました。

花火の取扱い方法や注意事項を説明し、実際に手持ち花火を体験してもらったり、床に転がることで剥がれる炎のステッカーを使用し「ストップ、ドロップ&ロール」の掛け声と共に着衣着火時の対処方法を体験してもらいました。

また、消防車両の展示も行い、実際に消防の資機材を触ったり、ヘルメットを試着したりすることで、消防の仕事を身近に感じてもらい、幼少期からの防火・防災意識の向上を図ることができました。

今後も町民の防火・防災意識の向上に努めてまいります。
なお、花火教室の様子や防災に関する情報を『袋井消防公式インスタグラム』で配信しています。

実施内容について

花火教室

花火の模型等を使用して、花火の取り扱い方法及び使用する際の注意事項を説明し、
実際に園児に手持ち花火等を体験してもらいました。

花火教室のようす

花火教室のようす

防火映画教室

火の取り扱いや防火に関するアニメ映画の上映を行いました。

防火映画教室のようす

防火映画教室のようす

着衣着火時対処教室

炎のステッカーを利用し
「ストップ(止まって)、ドロップ(倒れて)& ロール(転がって)」を
体験してもらいました。

ストップ、ドロップアンドロール

ストップ、ドロップ&ロールのようす

消防車両の展示

屋外にて消防の資機材を触ったり、防火ヘルメットを試着したりして写真撮影を行いました。

資機材展示のようす

資機材展示のようす

実施した場所と日時

天方幼稚園
令和4年6月27日(月曜日)
9時30分から11時00分

摩耶保育園
令和4年7月6日(水曜日)
9時30分から11時00分

森幼稚園
令和4年7月8日(金曜日)
9時30分から11時00分

一宮幼稚園
令和4年7月12日(火曜日)
9時30分から11時00分

園田幼稚園
令和4年7月13日(水曜日)
9時30分から11時00分

ときわ保育園
令和4年7月14日(木曜日)
9時30分から11時00分

お問い合わせ

袋井市森町広域行政組合 袋井消防署森分署

〒437-0215 森町森48-2

電話 0538-85-0119