【袋井消防署森分署】体験型防火教室を開催しました
袋井消防署森分署では、令和2年7月17日(金曜日)から令和2年8月3日(月曜日)の間、町内の各幼稚園・保育園にて体験型防火教室を開催しました。
場所 | 日時 |
園田幼稚園 |
令和2年7月17日(金曜日) 9時30分~10時30分 |
飯田幼稚園 | 令和2年7月22日(水曜日) 9時30分~10時30分 |
天方幼稚園 | 令和2年7月28日(火曜日) 9時00分~10時00分 |
ときわ保育園 | 令和2年8月3日(月曜日) 9時30分~10時30分 |
※休園・日程調整困難等で実施を見送った幼稚園・保育園もあります。
「ストップ、ドロップ&ロール」
「ストップ、ドロップ&ロール」
床に転がることで剥がれる炎のステッカーを作成し、「ストップ(止まって)、ドロップ(倒れて)&ロール(転がって)」の掛け声と共に着衣着火時の体験をしてもらいました。
火災避難訓練
火災避難訓練
火災時の煙をビニールシートやネットを使って再現し、実際にマスクの上から口を押さえて低い姿勢で避難する火災避難訓練も実施しました。
消防車両の展示・防火服の着用

消防車両の展示
防火教室と並行として、屋外で消防車両の展示を行いました。実際に乗車したり、防火服を試着したりすることで消防の仕事を身近に感じてもらい、幼少期からの防火・防災意識の向上を図ることができました。

防火服の試着
今後も町民に寄り添い、町民の防火・防災意識の向上に努めてまいります。
お問い合わせ
袋井消防署 森分署
電話:0538-85-0119
更新日:2020年08月14日