公衆無線LAN( Morimachi_Free_Wi-Fi)のサービス終了について

更新日:2025年10月22日

公衆無線LANのサービス終了について

令和元年より森町の公共施設や避難所等において公衆無線LANを整備を行っておりましたが、以下の理由により、令和7年12月(一部は令和8年6月)をもってサービスを終了することとなりました。
これまでご使用いただいていたみなさまには、大変ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご承知おきくださいますようお願いいたします。

【サービス終了の理由】

  1. 各拠点における日常的な使用頻度が少なく、必要性が低いと判断されるため。
  2. スマートフォンの通信技術の向上により、公衆無線LANサービス自体の必要性が低下しているため。
  3. 昨今の災害の被害状況に鑑み、災害時等においては、通常の公衆無線LANに接続するネットワーク回線が物理的な断線等により使用できない場合が想定され、有効性が低いと判断されるため。
  4. 公衆無線LANの機器更新やサービスの継続利用に多額の費用がかかるため。

整備箇所

Morimachi_Free_Wi-Fi 整備箇所及びサービス終了時期等
施設名 住所 終了時期等
旧三倉小学校(体育館) 森町三倉740 令和8年6月末
旧泉陽中学校(体育館)森町 問詰259 令和7年12月末
旧天方小学校(体育館) 森町大鳥居220-2 令和7年12月末
森中学校(体育館) 森町天宮888-1 令和7年12月末
森小学校(体育館) 森町森125 令和7年12月末
一宮総合センター 森町一宮3150 令和7年12月末
旭が丘中学校(体育館) 森町谷中556 令和7年12月末
園田総合センター 森町谷中513-1 令和7年12月末
宮園小学校(体育館) 森町谷中650 令和7年12月末
飯田小学校(体育館) 森町飯田3310-1 令和7年12月末
飯田総合センター 森町飯田4040-28 令和7年12月末
三倉総合センター 森町三倉826-2 令和8年6月末

※旧三倉小学校(体育館)、三倉総合センターにおいては、回線の契約期間の関係から終了時期が異なります。

接続手順

サービス終了までは、下記の方法によりご利用いただけます。

各避難所等において、「Morimachi_Free_Wi-Fi」を選択し、案内される手順に従って接続をしてください。

利用制限は、1回の接続あたり60分までとなります。

Morimachi_Free_Wi-Fi 接続手順(PDFファイル:990.9KB)

このページに関する
お問い合わせ先Inquiry

総務課 システム管理係

〒437-0293
静岡県周智郡森町森2101-1
電話番号:0538-85-6304
メールでのお問い合わせはこちら